【命名 花いかだ】

今日は、珍しい商品をご紹介いたしましょう。

何にみえますか。横からみると橋のようにも見えます。シルエットは、下駄のような形をしていますね。

これは、台座を刀目で丁寧に彫りあげ、踏み台としてお作りした足置き台と呼ばれるものです。なかなか見たことがない鎌倉彫の作品かと思います。

生活スタイルが欧米化して、昔のように土間から踏み台に足を乗せて家に入るようなこともなく、今は段差もない生活様式が多くなってきました。

固定観念を取り払うと想像力が膨らんできます。

そうすると見方が変わり、このシルエットから美しいご提案が出来ます。

インテリアとしてお使い頂けると幅が広がります。例えば、名古屋帯を真ん中に渡してセンターテーブルにおいても素敵です。

自分だけのお気に入りの陶器を置くステージとしてお使い頂いてもいいですね。

スタッフが素敵な名前をつけてくれました。

~花いかだ~

その名の通り、花を乗せる筏(いかだ)が暮らしの中に幸せを運び渡してくれるそんな意味を込めて。

【命名 花いかだ】

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【テーブルコーディネート】

ゴールデンウィークが終わり、いつもよりは静かな段葛でした。

5月に入ると一気に気温も上がり、爽やかな風が通る気持ちの良い季節になってきました。

鎌倉彫のそばちょこをご紹介しましょう。刀目の彫りで内側は手塗うるしです。直径6㎝の丁度良い大きさです。冷たいお蕎麦などを頂くのもいいでしょう。九谷焼のマメマメ皿は、鎌倉やしろから作家にリクエストして生まれた絵付けです。そら豆とだるま、鶴と亀です。どちらも縁起物の絵付けで人気です。薬味などを置くのもいいでしょう。お箸は、鎌倉やしろで好評な金ひさご柄です。お箸の先は乾漆で出来ており、つかみやすいお箸です。

九谷焼の箸置きとマメマメ皿です。紫陽花(あじさい)柄で合わせたテーブルコーディネートです。箸置きは、紫陽花(あじさい)とかたつむり、マメマメ皿は、紫陽花(あじさい)とかえるです。どちらも鎌倉の紫陽花(あじさい)をイメージした絵付けをリクエストして生まれた作品です。

金の折敷に織部の平皿と飯碗をセレクトします。厳かにお正月のおもてなしテーブルコーディネートになりました。箸置きは九谷焼の野菜シリーズのオクラです。

鎌倉彫の折敷銅張(牡丹)に青白釉のぐい呑と酒器を合わせました。美味しい日本酒と贅沢な一人時間を過ごすテーブルコーディネートになりました。陶芸作家は、たっぷりと美味しいお酒を頂けるようぐい呑は大ぶりなサイズを作ることが多いです。

こちらもお正月のテーブルコーディネートです。金の折敷に箸置きは羽子板の形でお祝い柄です。青白釉の両口とぐい呑です。

いつもの暮らしに器を選ぶ楽しさとその時間を大切にするだけで、ただそれだけで豊かな気持ちになれます。

鎌倉やしろからのテーブルコーディネートでほんの少しだけお役に立てれば幸いです。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【ディスプレイ特集】

5月がスタートしました。

昨日もディスプレイのお話をしましたが、今までディスプレイした写真をいくつかご紹介したいと思います。

こちらは外ウィンドウに向かって段々にしたステージに、鎌倉七宝と陶磁器アクセサリー(小督庵)をバランスよくコラボしています。

一番上には、鎌倉やしろオリジナルのレザー作品のトートバッグと小銭入れが上品に置かれてます。

この生地は、カーテンに使用していたものを再利用してます。このディスプレイに合っていますね。

見やすいこと、手に取り易いこと、何よりお店に入ってみようと思ってくださること、とても大事なディスプレイになります。

こちらも縦にディスプレイしてます。

シンプルに点数は少ない時ほど、協調したい作品を真ん中に置くとはっきりと目が商品に行く効果があります。

こちらも鎌倉七宝と陶磁器アクセサリー(小督庵)とのコラボですが、統一感があるのはブルーの作品を集めているからです。異素材のアクセサリーも色で統一感を出して融合させています。

使用している生地も落ち着いた織り生地と光沢のあるベージュの生地を使用することで主役のアクセサリーに目が行くような効果があります。

こちらは、鎌倉七宝の人気商品のペンダントです。

このディスプレイの面白いところは、チェーンを規則正しく途中から右に曲げてディスプレイしていることです。こうすることでこのアクセサリーに興味が沸いてきます。注目してもらえることが大事な一歩です。

店内になにかしら植物や花などを飾ることを心がけています。

これは、青もみじです。秋の紅葉前にもこんなにも爽やかなグリーンを感じられて気持ちも清々しくなります。鎌倉彫の漆器のそばに置くことで相性がいいのかもしれません。

鎌倉やしろには、九谷焼の楽しい器が多種多様あります。

この時の主役は、やはり真ん中の片口マグカップです。

鎌倉やしろからのリクエストでマグカップのような持ち手を作って片口をリクエストしました。ソースやドレッシング入れ、または花入などに使用しても色々なバリエーションが楽しめます。

人気の森のなかまシリーズの絵付けです。

織部の花器のくぼみにお雛様を乗せています。

実は、このお雛様はオーナーの私物です。大きさといい雰囲気も合っていて楽しいディスプレイになりました。

その下に何か植物が陶器に入ってます。この陶器もオーナーの私物です。なんと大根の葉っぱを育てていました。オーナーの遊び心も見え隠れしています。

アクリル樹脂のアクセサリーを金の折敷と赤と山吹色のリバーシプルのちりめんを使用して上手に色合いを混ぜてディスプレイしています。

これも異素材を色で統一することにより黒のアクセサリーも映える効果があります。計算されたディスプレイになっています。

まだまだご紹介したいディスプレイがたくさんあります。

日々季節を感じながら商品と向き合ってお客様を楽しませるディスプレイをしていきたいと思います。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【暮らしに楽しい器を 九谷焼】

楽しく暮らそう

鎌倉やしろのオープンと共に、ご縁があってこちらの楽しい絵付けの九谷焼の器を取り入れるようになりました。最初にこのくじら柄の飯碗に衝撃を受け、迷わず連絡をとったのがきっかけでした。

忙しい作家活動の中、こちらの思いに答えてくださり、いまでは鎌倉やしろリクエストの絵付けを多く置いてます。我々も暮らしに楽しい器をというコンセプトを大事に受けとめてます。

人気のマメマメ皿 干支シリーズ春夏秋冬

鎌倉やしろでシリーズ化している作品がこちらです。毎年干支のシリーズのマメマメ皿をリクエストしてます。鎌倉の四季と干支が可愛らしく絵付けされ、毎回我々も楽しみにしてる作品です。

今年もマメマメ皿を楽しみに集めてるお客様がご来店頂きました。家族の干支と自分の誕生月の季節を選ばれるお客様もいらっしゃいます。

丑 春 桜がいっぱい
丑 夏 ヤシの実がポイント
丑 秋 お月見してます
丑 冬 富士山と雪だるまも人気

絵付けを見れば見るほど楽しくなりますね。お箸置きにしてもいいですし、珍味を置いてもいいですね。

だるまとそらまめ

こちらもだるまの絵付けをリクエストして出来上がった作品です。だるまは縁起物ですし、何より鎌倉やしろの人気商品の一つが張り子の笑い目だるまだからです。

ことしもお正月にこのだるまとそら豆のマメマメ皿をご購入のお客様は、福を呼びそうだからとおっしゃって下さいました。

2019年干支 亥シリーズ 春夏秋冬シリーズ

マメマメ皿は、たくさん色々とあると楽しい作品です。

これからも鎌倉にちなんだ作品を店頭にお出ししていくつもりです。

お楽しみにご期待ください。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【陶器を初めてお使いになる際には】

新年度が始まりましたね。入園、入学、新学期、新生活がスタートしました。新しい器で春コーディネートを楽しむのもいいでしょう。

刷毛目が美しい八寸鉢
粉引き台皿
持ちやすく温かい味わいの粉引き湯呑
スープ皿としてお使い頂ける手付き小鉢
織部四方皿
粉引きマメマメ皿
粉引き長皿
織部飯碗
粉引き飯碗

今日は、新しい湯呑をお探しのお客様がご来店くださいました。お客様は、何度も手に取って手のひらにしっくりくるか確かめられてました。色々と悩まれましたが、最初に見ていた粉引きの湯呑を選ばれました。手作りなので同じようでそれぞれ少しずつ作品が違いますが、それが味わい深く面白いところです。

目止め

陶器をご使用になる前に目止めをすることをお勧めします。陶器の生地には、吸水性があります。また、ガラス質部分には、焼いた時にできた(かんにゅう)貫入と呼ばれる細かいヒビが入ってます。乾いた状態でそのままご使用になると食べ物の汁などが入り込んで染みになることがあります。

お米のとぎ汁

お米のとぎ汁の中に器を入れて、10分ほど煮ます。10分経ったらそのまま常温で冷やします。これを目止めといいます。この目止めをすることにより良い状態で長くご使用いただけます。

粉引き壺

春から新しい器でいつもの暮らしに豊かな気持ちをお届けできるような商品を取り揃えて努めていきたいと思います。

新しい器で春コーディネートを楽しみましょう。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com