2025鎌倉まつり

前日からの天気予報は雨。心配しながら支度をしているとやはりポツポツと雨が降ってきました。これ以上雨がひどくならないように願いながら集合場所の下馬近く前へ急ぎました。

御神輿が車に乗って運ばれてくると、総出で装飾や脚を一つ一つ組み立てていきます。雨が少し降り始めているので出発まで御神輿にカバーをかけて担ぎ手も冷えないようにレインコートを羽織りながら待機となりました。

地面が滑りやすくなっているのでゆっくり車道へ移動していよいよスタートです。
担ぎ手の助っ人も多く来てくださり、置石神輿行脚スタートです。

鎌倉駅前交差点に近づくとギャラリーも増え始めます。御神輿の前方に子供を上に乗せて、大人が子供の足をサポートしてさらに掛け声を上げて進みます。外国籍の観光客の方が
写真をたくさん撮っていたのが印象的でした。

雨が降っていたのにスタートしてからまもなくすると日差しが見え始めました。驚いたことに雨がやみました。担ぎ手のモチベーションも上がって掛け声もさらに大きく響き渡ります。

二の鳥居を過ぎていくとだんだんと道幅が狭くなっていき、御神輿とギャラリーが近くなっていきます。

途中、置石の町内会の皆さんとも手を振りながら進み、三の鳥居前に近づくと鎌倉やしろが見えてきます。昨年は、夢中で御神輿を担いでいたので、鎌倉やしろスタッフが撮影してくれていたのも人混みでわからず仕舞い。今年は、余裕があったのかスタッフが一生懸命に撮影して

くれたのがわかりましたが、段葛側にもいたのは終わってから知ったことでした。

鶴岡八幡宮の境内に入るとゴールはあと少し。途中、結婚式の花嫁さんたちが通りがかり、
お祝いの掛け声もお届けしました。

今年も無事にけがもなく、終えられてよかったです。
毎年横のつながりが強化され、人と人とのつながりを大切に少しでも置石町内会にお役に立てればと願います。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式チャンネル-YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCcMak2YMzVpxkA1Ctew8PbA

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

鎌倉やしろ公式X
https://twitter.com/KamakuraYashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

営業時間

10時~17時(平日)

10時~17時半(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com