【梅雨明け!夏本番】

関東地方は、例年より少し早く梅雨明けしたニュースが届きました。夏本番です。
どおりで朝から日差しがきつくて入道雲が見えます。

紳士下駄、婦人下駄をもっともっと身近に感じていただけたらと鎌倉やしろのパーゴラ前の入り口の近いところに下駄ブースを設けました。

絨毯を引いた場所でお試し履きも出来るように広くセッティングしました。サイズ違い、鼻緒の柄違い、鼻緒のすげ替えなどご要望にお応え出来るように励みます。

いつもモンチッチをおいてあるテーブルにも子供下駄を置いたり、夏本番に向けてディスプレイチェンジです。

子供下駄とモンチッチ


通りかかるお客様の反応も良いです。みなさまご興味をお持ちの様です。

さあ、なつ、夏、夏本番です!

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【夏にむけて 紳士下駄挿げております】

急なゲリラ雷雨があったかと思うと、パッと晴れてアスファルトを照り返すような日差しが戻ってきます。

鎌倉やしろの前には段葛の桜の葉がサワサワと太陽の日差しを浴びながらキラキラと揺れています。

紳士下駄 新入荷

今日ご覧頂くのは、桐下駄の白木の柾目生かしです。鼻緒は、矢羽(やばね)柄です。矢羽は、戻らず、まっすぐ突き進むことから、縁起柄とされています。

いかがでしょう。すっきりした佇まいです。こちらのサイズは、Lサイズ(~27.5-28.5㎝)くらいが目安です。そのほかのサイズや鼻緒の柄違いなどご対応に応えられるかと存じます。

こちらも、桐下駄の白木の柾目生かしです。鼻緒は、印伝の人気のトンボ柄。こちらは別名勝ち虫と言われ、前へ前へと進むことからとても縁起の良い柄と言われております。

Lサイズ(~27.5-28.5㎝)

こちらも、桐下駄の白木の柾目生かしです。鼻緒は、定番人気の印伝網代柄。スッキリと足元がしまる感じです。

Lサイズ(~27.5-28.5㎝)

いかがでしたでしょうか。今年の夏に是非普段使いにも桐下駄を履いて颯爽と歩いてみてください。足元に目が奪われるかもしれません。

鼻緒の柄違いやすげ替え、サイズ違いなどご提案、ご対応できるかと存じます。お気軽にお立ち寄りください。

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【桐下駄 芳町 柾目生かし 】

7月スタートは、雨のお天気が続いていますが、夏本番に向けて鎌倉やしろの下駄職人は、せっせと新しい桐下駄に鼻緒を挿げております。

今日は、白木の桐下駄柾目生かしに真田紐や印伝の鼻緒を挿げてみました。

柾目生かしとは、桐下駄を裁断する方向によって、採る分が少ない柾目のことをいい、とても希少価値のあるものです。

鼻緒 真田(さなだ)紐 福林(ふくりん)

鼻緒の真田(さなだ)紐とは、機(ハタ)などを使い、縦糸と横糸を平らに織っていくものを言います。シンプルで細身なので帯留めに通す紐として帯締めにも使用されることも多いです。裏は、本天(ほんてん)使用なので足当たりが優しいのが特徴です。
*本天(ほんてん)とは 絹糸を用いたビロード仕立てのことをいいます。

鼻緒 印伝(網代)福林(ふくりん)

こちらは、網代柄印伝福林です。印伝は、鹿革をなめして漆で模様を描いたものです。こちらは網代柄でとても人気です。裏は、本天使用で足を包むこむような安定感とソフトな感触があります。

店内にたくさんの下駄をご紹介しております。

お試し履きやお時間を頂ければサイズ調整など、お客様に寄り添うことも出来ます。
是非一度ご来店をお待ちしております。

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【婦人下駄 新入荷です】

まだ梅雨入りもしていないのに、連日暑い日が続きます。

今日は、婦人下駄が入荷しました。職人が一つ一つ下駄の台に鼻緒を挿げております。

婦人下駄 鎌倉彫 右近 本消しです。光沢の漆に紅葉のお柄の彫りです。
鼻緒にも注目してください。印傳の三つ鱗です。子孫繁栄の意味があります。

マメ知識として

北条氏の家紋は「三つ鱗」で有名です。初代執権北条時政が経験した「ある出会い」がこの家紋の由来とされているそうです。

満願の夜、北条時政が子孫の繁栄を祈願しに江ノ島弁財天へ参拝しました。突然、高貴な服を身にまとった女性が目の前に現れ、北条家の未来についてお告げをしました。その後、その女性は、大蛇に変身し海中に消えたそうですが、その後ろに三枚の鱗を残していたそうです。その後北条時政は残されていた三枚の鱗を家紋に使用することにしました。それが「三つ鱗」です。

子孫繁栄を意味する縁起の良い鼻緒を丁寧に職人が挿げております。

婦人下駄 鎌倉彫 右近 本消し 光沢の漆に伝統的な牡丹のお柄の彫りです。
こちらの鼻緒は、印傳の亀甲柄です。
この柄も商売繁盛、長寿を願う意味がありとても人気です。上品な淡いグリーンと下駄の漆の色合いにとても合っております。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【父の日 もうすぐです】

今年の父の日は、6月20日日曜日です。もうすぐです。
何か探されてる方もチラホラと見かけます。

今日は、じっとぐい吞を見てらしたお客様がいらっしゃいました。

湯呑は大ぶりなので手の大きい男性の方にはサイズが合うようです。青白釉の湯呑はずっと人気です。

陶器を興味深くご覧になられるお客様は、男性の方が多いかもしれません。こだわりの器でその時間を楽しむようです。

白木の桐下駄もこれからの時期は活躍しそうです。もちろんお試し履きもできますし、アフターフォローも丁寧にさせていただきます。ご要望にお応え出来るかと思います。

6月20日日曜日 父の日 もうすぐです。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【夏 下駄を履いて出かけよう】

6月に入りました。今日から衣替えのところも多いでしょう。そして梅雨入り間近ですね。
梅雨入り前ですが、朝から爽やかな風が段葛を吹き抜け、日差しはまぶしいほどです。

下駄を履こう

下駄を履いて出かけてみませんか?

素足で履いて何もかも開放的になりましょう。心も体も軽くなって前へ前へ進みやすくなります。

何も浴衣を着て下駄を履かなくてもいいんです。普段の洋服と下駄をコーディネートしてみてください。きっとお出かけのシーンに深みを増してくれるでしょう。

夏 下駄を履いて出かけよう

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【夏に向けて素足で】

爽やかな風が吹き抜ける気持ちの良い一日でした。

明日から5月がスタートします。

さあ、今日もディスプレイチェンジします。

少し前までは、こんな感じのディスプレイをしてました。今日は、アクセサリーを横に長く置いていた場所を縮小してみます。

布地の下は、同じ高さのお菓子箱などをきれいに繋げてアクセサリーのステージを作ってました。バックヤードですね。。。

スタッフが端にアクセサリーを寄せて、縦に段をつけて外側に流れるようにディスプレイしました。アクセサリーがきれいに際立って映ります。

少し空いたところに何を置こうか考えてました。

夏に向けて素足で履ける下駄を置いてみましょう。

一番手前は紳士下駄の桐下駄に履き心地抜群の本天で挿げています。本天鼻緒は、ビロード張りの手触りのよい鼻緒です。足元を優しく包んでくれるように感じます。

アクセサリーは、紫陽花(あじさい)をモチーフにしたものをたくさん集めてます。ガラスのアクセサリーもアクセントに置いてます。

下駄もバランスよく並んでます。だいぶ仕上がってきました。

作家のハンドメイドのレザーバッグも置いて楽しいディスプレイになってきました。

反対側にも流れるようにアクセサリーを置いてなかなかのアイデアディスプレイですね。

夏に向けて素足で下駄を履いてみませんか?

きっと心も体も軽くなって心地よさを覚えることでしょう。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com

【紫陽花(あじさい)柄いろいろ】

紫陽花(あじさい)寺

鎌倉には、紫陽花(あじさい)の名所が沢山あります。山ノ内の明月院、極楽寺の成就院、
長谷にある長谷寺が有名なところでしょうか。

毎年、紫陽花で有名なお寺をたくさんの観光客が訪れます。参道が紫陽花(あじさい)一色になって美しく、風情があって落ち着いた雰囲気になります。

紫陽花(あじさい)柄いろいろ

九谷焼 紫陽花(あじさい)とかえるのマメマメ皿

鎌倉やしろで人気の九谷焼のマメマメ皿です。数年前、鎌倉と言えば紫陽花(あじさい)が有名なので紫陽花(あじさい)柄をモチーフとした作品作りをお願いしたのがきっかけでした。紫陽花(あじさい)の葉にちょこんとかえるが乗っていたのは、作家の遊び心でしょう。

一つ一つ手書きで絵付けしてます。かえるもいます。
九谷焼のお箸置き 紫陽花とかたつむり

こちらの九谷焼のお箸置きも紫陽花(あじさい)をモチーフにしたお箸置きです。何度かサンプルを送ってもらい作家と試行錯誤して完成した思入れの作品です。ブルー、紫、ピンクと3色作ってもらい定番人気の作品となりました。片方のみ手びねりで手前に少し傾けお箸を置いても安定します。

上ピンク、下左 紫、下右 ブルー
ガラスのお箸置き 紫陽花(あじさい)

こちらは、ガラスアクセサリー作家がハンドメイドでお作りした紫陽花(あじさい)のお箸置きです。鎌倉やしろの定番ガラスアクセサリーの中で特に人気の紫陽花(あじさい)をモチーフとしたお箸置きができないか何度も作家と打ち合わせして完成した作品です。

お箸を置いても安定するか角度など微妙に変えて何度も試作品を確認して完成したお箸置きです。こちらもブルー、紫、ピンクと3色作成してもらい、光の反射を楽しんでテーブルコーディネートして欲しいと思います。

紫陽花(あじさい)のアクセサリー

ラウンド型の紫陽花(あじさい)柄のブローチは、プレゼントにも好評です。

鎌倉七宝 紫陽花(あじさい)柄

人気の紫陽花(あじさい)柄のブローチ他

鎌倉七宝の紫陽花(あじさい)柄は特にブローチが人気です。様々な大きさで色合いも豊富です。

ディスプレイまで紫陽花(あじさい) スタッフの手作り
進化して3D紫陽花(あじさい)スタッフの手作り

鎌倉やしろもまもなく紫陽花(あじさい)ディスプレイと共にさらに紫陽花(あじさい)柄の商品を押して店頭に置きます。

お楽しみご覧いただけたら幸いです。

鎌倉やしろ公式ホームページ
https://www.kamakura-yashiro.com/

鎌倉やしろ公式オンラインショップ
https://www.kamakura-yashiro.com/onlineshop/

鎌倉やしろ公式インスタグラム
https://www.instagram.com/kamakura.yashiro/

鎌倉やしろ公式Facebook
https://www.facebook.com/kamakura.yashiro

お問い合わせ

0467-24-1133(年中無休)

※当面の間、営業時間を下記の通りとさせていただきます。

10時~16時(平日)

10時~17時(土日祝日)

〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-31(鶴岡八幡宮 三の鳥居前)

TEL:0467-24-1133  FAX:0467-24-1144

Email:info@kamakura-yashiro.com